猫,肉球,毛

愛猫
チュウ太くん、飼い猫の肉球に生えてる毛をカットしていますか?

 

 

チュウ太

猫の肉球に生えてる毛ですか?

特に気にした事はないですけど、それってカットするものなんですか・・・。

 

 

愛猫

そっか、チュウ太くんの飼っている猫は毛の短いタイプの一般的な猫ちゃんなんだね。

 

猫ちゃんには毛の短い猫と毛の長い猫がいます。

 

一般的に多く飼われている猫は毛の短いタイプですが、毛の長い猫は肉球のところからびっくりするくらい毛が生えてきます。

 

そのため、毛の長い猫は定期的に肉球にある毛をカットしないと、フローリングですべってうまく歩けなくなります。

 

 

最近は肉球にある毛をカットする専用のハサミやバリカン、シェーバーなども出ていますので、自分の猫にあった方法でカットする事ができます。

 

そこで猫の肉球にある毛をカットする時に使うハサミ、バリカン、シェーバーのメリットとデメリットを紹介していきます。

スポンサードリンク

猫の肉球にある毛ってカットするの?

猫,肉球,毛

そもそも猫の肉球の周りにある毛ってみんなカットしているのでしょうか?

 

定期的にカットする人、そのままにしておく人など、色々と意見が分かれるところでもあります。

 

 

色々なケースが見受けられますが、実際には猫の肉球にある毛のカットはしないという意見が多いように見られます。

 

最近はアパートやマンションなどで猫を飼う人も増えてきており、その場合に床はフローリングの場合が多く見られます。

 

そして肉球にある毛をそのままにしておくと、フローリングで猫が滑ってうまく歩けない、あるいはケガをするという飼い主さんの心配の声が多いようです。

 

チュウ太
フローリングであえて滑って楽しんでいる猫も中にはいるそうです。

 

愛猫
想像して見て!猫バウアー

 

猫の肉球にある毛をバリカンでカット

 

物音に動じない猫ちゃんであれば、バリカンでカットするのが便利ですので、猫用のバリカンを使って処理することになります。

 

猫用のバリカンはペットショップやホームセンター、またはネット上の通販サイトにも出ていますので確認しておきましょう。

 

猫用のバリカンの他にも犬猫兼用のバリカンもあります。

 

また、最近のバリカンは音が小さいものが増えており、すんなり受け入れてくれる猫ちゃんも多くいます。

 

 

そして、バリカンであればハサミを使うよりケガをする確率が低くなるという点が利点です。

 

バリカンにはコードレスタイプとコード付きのものがありますので、状況によって使い分けると良いでしょう。

 

2種類のタイプを、肉球にある毛の状態によって選びましょう。

 

またアタッチメントについても数種類のタイプがあり、少し大きめのタイプを選ぶと余裕を持ってカットできます。

 

愛猫
おやじ!いつものようにカットたのむ

 

チュウ太
へい、喜んで。

 

スポンサードリンク

 

猫の肉球にある毛をハサミでカット

猫,肉球,毛

猫の肉球にある毛をカットする場合はバリカンもいいのですが、ハサミも便利です。

 

ただハサミの場合は、バリカンやシェーバーより危険度が高くなりますので注意する必要があります。

 

 

そのために先端が丸くなったハサミがおすすめになり、先が尖った普通のハサミよりも安心・安全に利用できて便利です。

 

通販サイトなどでは、猫の肉球にある毛カットの専用ハサミもありますので、お手元にない方は確認しておくと良いでしょう。

 

 

先端が丸いハサミであれば、誤ってハサミが肉球に当たったとしても、それでケガをする確率は低くなります。

 

またハサミであればバリカンのような音がすることもなく、さらに色々と準備をしている間に猫が不安に陥ることもなくなります。

 

猫にもよりますが、バリカンなどで刈られると思うと、それを察知してどこかに行ってしまうこともあるようです。

 

 

その場からいなくなると、毛のカットができなくなりますのでそうなると本末転倒です。

 

そしてカットの仕方にも気をつける必要があります。

 

ハサミでカットする場合はどうしても時間がかかるため、いかに素早く処理してあげるかが重要になります。

 

あまり長い時間をかけて処置をすると、猫にとって大きなストレスになります。

 

 

スピーディー且つ優しく行うことが大切になり、それが猫への負担の軽減にも繋がってくるのです。

 

最初は大変かもしれませんが、何度かカットしているうちに、慣れてコツを掴むことができるでしょう。

 

愛猫
あたいはビビりなので、ハサミでカットをお願いします。

 

チュウ太
めんどくせ~。

猫の肉球にある毛をシェーバーで剃る

 

猫の肉球にある毛のカット方法ですが、シェーバーを使う方法が一番深く剃る事ができます。

 

ハサミやバリカンが多く使われていますが、シェーバーでカットする方は本格派と言った所でしょうか。

 

電気シェーバーも猫専用のものが色々出てますので、それぞれ用途によって使い分けることも出来ます。

 

 

しかしシェーバーが苦手な猫ちゃんは多いようです。

 

それは猫が肉球を触られることをとても嫌がるためです。

 

飼い主さんであっても、シェーバーで処理をすると嫌がって暴れてしまうこともありますので、十分に注意しておきましょう。

 

 

処理をする時は、猫が嫌がらない程度に抑えておくのがいいと思います。

 

それでもきちんとカットしてあげたいのであれば、ペットサロンやペットショップに依頼してみるのもいいでしょう。

 

チュウ太
本格派ってなんかかっこいい!

 

愛猫

シェーバーと言っても、猫のヒゲを剃っちゃあダメダメ。

 

猫の肉球にある毛のまとめ

猫,肉球,毛

 

猫の肉球にある毛をカットする方法も色々とあり、ハサミやバリカンの他に専用のシェーバーまで存在します。

 

どれも特徴がありますので、利用する時は最適なものを選びましょう。

 

また猫は肉球を触られることをとても嫌がりますので、カットする時は丁寧且つ優しく行うことが大切です。

 

チュウ太
カットする道具はそれぞれメリットとデメリットがありますね。

 

愛猫
音が小さくなったと言っても、バリカンやシェーバーを受け付けない猫もまだまだいます。

 

チュウ太
余裕があればプロにお願いするのもありでしたね。

 

愛猫
その場合はついでに全身カットする事になりそうですね。

 

スポンサードリンク